Loading…
スポンサーサイト
カラーアワードをぜひ自転車で
今回は車の話題。
日本流行色協会による今年最も美しいカラーデザインを決める「オートカラーアワード2013」が発表された。
車をカラーデザインの優劣で判定するようだ。
受賞したのは、スバルXVという車。

この車の「デザートカーキ」という色が受賞したようだ。
カーキ色というのは馴染みが薄いと思うが、子供のころプラモデルをよく作っていた自分はおなじみの色だ。
戦車とか迷彩塗装の装甲車などによく使われている色なのである。
この車、実物を見たことありますがオシャレな車です。外観のデザインも評価のうちかなと思います。
売れているらしいですね。
この車のイメージカラーはオレンジなのですが・・

カーキ色は地味ですね。。。このような明るいオレンジのほうが自分は好きです。
こういうカラーデザイン色で車を評価するという試みも面白い。
自転車もデザインカラーだけでその年のNo1を決めるような催しがあってもいいと思う。
剛性とか使用しているカーボンの弾性率とか五十歩百歩の空力なんかで評価していないで。。
いかがでしょうか?
日本流行色協会による今年最も美しいカラーデザインを決める「オートカラーアワード2013」が発表された。
車をカラーデザインの優劣で判定するようだ。
受賞したのは、スバルXVという車。

この車の「デザートカーキ」という色が受賞したようだ。
カーキ色というのは馴染みが薄いと思うが、子供のころプラモデルをよく作っていた自分はおなじみの色だ。
戦車とか迷彩塗装の装甲車などによく使われている色なのである。
この車、実物を見たことありますがオシャレな車です。外観のデザインも評価のうちかなと思います。
売れているらしいですね。
この車のイメージカラーはオレンジなのですが・・

カーキ色は地味ですね。。。このような明るいオレンジのほうが自分は好きです。
こういうカラーデザイン色で車を評価するという試みも面白い。
自転車もデザインカラーだけでその年のNo1を決めるような催しがあってもいいと思う。
剛性とか使用しているカーボンの弾性率とか五十歩百歩の空力なんかで評価していないで。。
いかがでしょうか?
スポンサーサイト
trackbackURL:http://outsider1971.blog111.fc2.com/tb.php/415-dce78e59